2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 shamrock1976 トピック【トピック】認識結果は編集しよう! 音声認識の結果は完璧ではありません。そもそも何が完璧なのか、その定義も難しいです。話者が「いい間違えた」場合、認識結果は ・間違えたまま出す? ・間違いを正して出す? 前者は音声認識としては正しいですが、見た人は […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 shamrock1976 トピック「話すこと・聞くこと」の授業パーフェクトガイド 「話すこと・聞くこと」の授業パーフェクトガイド 編著:長谷浩也(はせひろなり) 教育関係者必読の本が出版されました。実は去年からこちらの本の執筆でUDトークのアカウントを提供させていただいてまして、この度めでたく出版の運 […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 shamrock1976 トピックGoogleとAmiVoice、音声認識の特徴 (追記)最新版ではさらにAmiVoice高精度とApple、Apple On Device(オフラインエンジン)が無料版でも選択できるようになっています。 現在コンパクトプランと法人向けプラン(※)では日本語の音声認識エ […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 shamrock1976 ニュースリリース【運用レポート】WordCamp Tokyo 2019 WordCamp Tokyo 2019。WordPressと言えばきいたことがある人も多い、ホームページを手軽に作れるオープンソースのプログラム。またコミュニティとしてとても大きなイベントが行われます。今回UDトークはア […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 shamrock1976 トピック国際福祉機器展2019出展 9月25〜26日に開催された国際福祉機器展。今年も2000枚以上のチラシがなくなるなど多くの方にブースにお立ち寄りいただきました! 思えば去年くらいまではUDトークのブースには多くの聴覚障害者支援での課題を抱える方がいら […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 shamrock1976 ニュースリリース【運用レポート】Code for Japan Summit 2019 9月28〜29日、Code for Japan Summit 2019が開催されました。UDトークはシルバーパートナーとして協賛。サミット内の全てのプログラム(セッション、ワークショップ等)に多言語自動字幕を提供しました […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 shamrock1976 ニュースリリース【運用レポート】函館野外劇、報告 7〜8月に行われた函館野外劇。UDトークが自動翻訳で多言語対応字幕として採用されました。その報告をいただきましたので掲載します。 ベトナム語が「ノーケア」だったのが主催者の方も驚いていたようです。日本にはいまたくさんのベ […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 shamrock1976 トピック【運用レポート】塩野義製薬社内で全従業員向けイベント もうベテランユーザーとも言える塩野義製薬さんから運用レポートが届きました。社内の全社員向けのイベントで活用されたそうです。聴覚障害者対応と多言語対応を含めてコミュニケーションバリアフリープロジェクトとして動いているのはと […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 shamrock1976 ニュースリリース【導入報告】京都府綾部市 UDトークの窓口での導入が進んでいます。そしてUDトークは同じ運用方法で外国人への対応もできちゃいます。 UDトークはいま可能な言語を「すべて」実装しています。これは正直「どれが頻度が多いか」なんてことではなく必要な時に […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 shamrock1976 トピックUDトークのホームページに自動翻訳の機能を追加しました UDトークのホームページに自動翻訳の機能を追加しました。 Google翻訳を使ってページを自動的に多数の言語に翻訳します。 今後はたくさんの方に自動翻訳で読んでいただくため、自動翻訳されやすい日本語の書き方をしてコンテン […]