iOS/Android版
UDトークはマルチプラットフォームアプリです。
アプリの接続方法や使い方はこちらを参照してください。
Windows/Mac版
UDトーク for Windows、UDトーク for Macを使うとキーボードから文字をスマホやタブレットに表示させたり事前に原稿を作成して送信することができます。また音声認識の間違えた結果もスムーズに修正してリアルタイムに字幕を作ることができます。
- PC版は単体では動作しません
- 音声認識や翻訳の機能はありません
- 認証プロキシ環境では動作いたしません
UDトーク for Windows (ver.61) 2022.5.12 更新: 言語コードを自動判別にしてるときに記号を入力するとエラーメッセージが出てた件を修正しました。 Windows10以上対応 | インストーラー(setup.exe) クリックして実行してください。 ※バージョンアップインストールが失敗する方はお手数ですが一度アンインストールをしてください。 ※MicrosoftIMEだと日本語入力ができなくなるケースが多発しています。Google日本語入力やATOKの使用を推奨します。 |
UDトーク for Mac (ver.59) 2022.3.8 更新: ボタンのキャプションがミスタイプしてました。 2022.3.8 更新: 編集者名の設定を「ファイル>設定」内に移動しました。 UIの配置を変更しました。 「カーソル行出力」ボタンを追加しました。 バージョン10.10以上対応 | UDTalkForMac.zip 解凍後にUDトーク.appをアプリケーションフォルダにコピーしてください。 |
編集入力ソフトと連携することで、音声認識結果の誤認識部分を修正していきリアルタイムに字幕を出力することが可能となります。