【重要】iOSでサウンド認識がオンだとUDトークが動作しません!
iOS14から追加されたアクセシビリティの「サウンド認識」機能。周りの騒音を識別して検出してくれる聴覚アクセシビリティとしてとてもいい機能なのですが、これがオンの状態だとなぜかUDトークの音声認識ができないことが確認されています。これによって「UDトークが動作しない」と言う問い合わせやレビューやツイートが増えております。
現在調査中ですが原因がわからず。今のところはUDトークを使用するときはサウンド認識をオフにしてくださいと言う案内をしております。
原因が分かり次第対応しますのでしばらくはサウンド認識をオフにしてUDトークをお使いください。コントロールセンターにサウンド認識のオンオフボタンを配置すると操作しやすいと思いますので。
ご不便おかけしますがよろしくお願いします。