【お知らせ】無料版のアプリを一部業務でもお使いいただけます

無料版のアプリをご利用の皆様。UDトーク無料版の利用規約を改定しました。変更点は附則に記述してありますが、今回大きな点は「一般の法人などの業務で使用するのを規約上は禁止としない」ようにしたことです。
第5条(禁止事項)の④を

ーーー
④ 法人格を有する事業者がその業務のために本アプリを利用すること(ただし、事業内容・規模・形態、従業員数等から、当社が利用を認める場合を除く)
ーーー

これから

ーーー
④ 官公庁、地方自治体及び教育機関(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校)がその業務のために本アプリを利用すること
ーーー

にしました。官公庁、地方自治体及び教育機関は規約上は法人向けプランを必須としますが、それ以外は規約では禁止をしません(そのかわりサポートはないのでお問い合わせされてもお答えすることはできません)。

無料版のアプリは音声データを収集しております。

【ヒント】喋った音声はどうなるの?

ですので、業務でお使いいただく際はコンプライアンスやプライバシーの基準をご確認ください。これは使用を推奨するものではなくおまかせをすると言ったものです。
現在UDトークは25万ダウンロードがあり、だいぶ公共性を帯びてきたアプリとなりました。規約上で一部の業務での利用を開放することでもっと広がりを見せることを期待しております。そしてデータ収集のポリシーも含めいまいろいろ出てきている実証実験をしているような音声認識アプリを使うことへの「理解」を深めていただければと思っております。

利用規約の内容をご確認ください。

UDトーク®利用規約(一般)