2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 shamrock1976 トピック【トピック】編集用と高精度、何が違うの? UDトークは日本語の音声認識エンジンの種類が選べます。これはときどき紹介していますが、その中でもAmiVoiceはモードが2つ「編集用」と「高精度」と選べます。まぁ、高精度っていうくらいだから認識精度に差があることは間違 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 shamrock1976 トピック【お知らせ】4,800円→980円!!2022年2月6日よりiOS版のコンパクトプランを大幅に値下げいたします 現在月額4,800円のアプリ内課金で提供しております「コンパクトプラン」ですが、2月6日よりなんと月額「980円」でご提供いたします。また一週間でのご利用は「480円」に値下げをいたします。 値下げの理由といたしましては […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 shamrock1976 トピック【トピック】意外に知られていないこと5つ 1.単語登録 ヘビーユーザーさんにはほんと意外かもしれませんが、単語登録ができることを知らない方が多いです。音声認識は音声による辞書検索なので辞書に登録されていない単語は認識しません。特に日本語はリアルタイムに新しい言葉 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 shamrock1976 トピック【トピック】2021年7月〜12月の利用状況大公開! 利用状況の公開の時期がやってきました!1〜6月の利用状況はこちらをご覧ください。 6月に24,556,074発話を記録して、こんなにUDトーク使われているんだということを皆さんにお知らせできました。さて、2021年下半期 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 shamrock1976 トピック【トピック】音声認識されやすい話し方で使う 現在の音声認識技術について、特にUDトークでメインで採用しているAmiVoiceの認識精度ですが ・音声認識されやすい話し方で使う ・固有名詞を単語登録をする この2つを理解して運用することが精度が高い認識結果を出すこと […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 shamrock1976 トピック【重要】無料版アプリの利用規約を一部変更しました 無料版アプリの利用規約の一部を変更いたしました。変更した点は第5条第4号となります。 ーーー④ 官公庁、地方自治体及び教育機関(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校)がその業 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 shamrock1976 トピック【トピック】UDトークの運用は大変なのか? (追記)UDトークは運用に「それほど特別なスキル(資格等の)が必要ない」、という点でみればまた違った大変さを考えることができるのではないかと思います。誰でもできるということは大変さも多くの人で共有できるということです。 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 shamrock1976 トピック【トピック】USB Type-CのiPadでiRig2をどう使う? iPad Pro、iPad Air、そしてiPad miniもUSB Type-Cになりましたね。iRig2を使うためにアナログジャックがあるiPadをまだ使っている方も少なくないかと思います。 でもやっぱり新しいの使い […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 shamrock1976 トピック【トピック】開発者のUDトークの用途 開発者の青木です。みなさんUDトークを毎日お使いいただきありがとうございます! このFacebookページではいろいろと活用事例やヒントを公開しているわけですが、じゃ開発者本人は一体どういう用途に使っているのか?というの […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 shamrock1976 トピック【トピック】UDトークがあってよかったのは誰? よくUDトークは「聴覚障害がある方たちに便利なアプリですよね」と言われます。その時に「いや、ちょっと違いますよ」と大体誤解を解く話をします。 例えば聴覚障害がある方と話すときに、UDトークがあってよかったのは誰でしょうか […]