【運用レポート】奈良学園大学様
昨年からご利用いただいている奈良学園大学様から運用レポートをいただきました。
UDトーク現在、大学での導入・運用が進んでおり、現在UDトークは日本全国で100大学を超える導入実例があります。加えて導入校での講習会を積極的に行っております。
導入報告と講習会レポートを人間教育学部「大淵裕美」先生からコメントをいただいております。
引き続きご利用ください!
ーーー
■法人向けプラン導入報告
奈良学園大学では、聴覚障害学生支援の一環として、2017年度から人間教育学部の所在する三郷キャンパスにてUDトークを導入しております。2018年度前期は、聴覚障害学生の受講する講義科目3科目、ゼミナール、外部講師によるキャリアセンター主催公務員講座に導入しています。特に、聴覚障害学生が受講する2科目は、20名以上の中国からの留学生も受講しています。UDトークを用いて音声情報をふりがなのある文字情報としてリアルタイムで提示することが、聴覚障害学生だけでなく留学生にとっても学習支援につながることが徐々に見えてきました。共通教育科目「共生と社会」(担当:大淵)では、最終課題としてUDトークのシアターモードを利用した動画撮影を行いました。聴覚障害学生への支援ツールとしての活用にとどまらず、教育におけるUDトークの活用可能性を今後も模索していきたいです。
■UDトーク講習会リポート
2018年5月25日(金)奈良学園大学にて特別講義と講習会を実施いただきました。特別講義「共生と社会」(担当:大淵裕美)では留学生、聴覚障害学生、教員を目指す学生など約60名が出席。授業でUDトークを導入していたため、学生は比較的操作になれていましたが、青木さんの講習によりさらに理解を深めることができました。講習会は学生と教員が参加。シアターモードリリース直前に体験をさせていただいたVRモードは大人気でした。